埼玉県八潮市を中心に安心のご葬儀をお手伝いしている「さかい葬祭」です。
一昔前までは、「葬儀社を事前に決めておくのは縁起が悪いから良くないのでは?」といったイメージが強かったですが、近年価値観の多様化が進み、「残された家族が困らないように」と事前に葬儀社を決めておくケースが増えてきています。
そこで今回は、「葬儀社を事前に決めておくメリット」について解説していきたいと思います。
葬儀社を決めるだけでなく生前予約することも可能
「もしも自身が旅立つ時が来たならばこの葬儀社に依頼してもらおう」と決め家族に知っておいてもらうだけでも、遺族の負担は軽減されますが、事前に葬儀社と打ち合わせをして「生前予約」をしておくとさらにその負担は軽減されます。
葬儀を行う場所や形式、人数、演出といった内容を決めることはもちろん、先に葬儀費用を支払っておけるケースもあります。
事前に葬儀社を決めておくメリット
それでは、実際に事前に葬儀社を決めておくメリットを具体的にいくつか挙げてみましょう。

①葬儀費用を把握できる
葬儀はその規模や内容によってかかる費用の幅が非常に大きいのが現実です。
斎場利用料や火葬料、祭壇、棺、遺影といった基本料金に加え通夜振る舞いなどの飲食費、返礼費用、戒名料、僧侶へのお布施など支出の多さゆえ、総額100万円を超えるケースも珍しくありません。
葬儀社を決めていないと、「もしかしたら高額な費用がかかり残された家族に大きな経済的負担をかけてしまうのでは」と不安になってしまう可能性があります。
事前に葬儀社とプランを決定しておけば、葬儀費用がおよそ把握でき、経済的にも精神的にもポジティブな影響をもたらすのです。
②自分らしい葬儀が実現できる
近年、葬儀の形は多様化してきています。
従来の葬儀と変わらぬ「一般葬」の割合は減少していて、小規模な葬儀となる「家族葬」や通夜を執り行わず1日で葬儀を済ませる「一日葬」、葬儀を執り行わず火葬のみを行う「直葬」、葬儀ではなくお別れ会という形で行う「自由葬」などが増加しています。
自身が高齢となったり大きな病気を患ったりした際に、「自分の葬儀はこのような形が良い」とイメージする方も多いかと思いますが、事前に葬儀社を決め内容を担当者と打ち合わせしておくことで自分らしい葬儀が実現できるのです。
故人が生前に決めた葬儀を実施できるため、残された親族も十分に納得できるはずです。
③悪徳葬儀社に引っ掛かることがない
リフォームや水道、引っ越しなど、どのような業種でも「悪徳業者」が存在するものです。
残念ながら葬儀業界にもそうした悪徳業者が少数ですが存在していて、被害に遭う方もいらっしゃいます。
突然の不幸で葬儀社を早急に決めなければならない状況下では、そうしたあくとくぎょうしゃに引っ掛かってしまうリスクが高まります。
しかし、事前に複数の葬儀社と打ち合わせをし、「透明性があるか」「細かな質問にも丁寧に答えてくれるか」「ネットの口コミは悪くないか」などをチェックできれば、悪徳業者に依頼してしまう確率は限りなくゼロに近づくでしょう。
④残された親族の精神的負担を軽減できる
大事な人が亡くなれば、精神的にショックを受けるのは当然ですよね。
そんな状態で近親者への連絡や死亡届と死亡診断書の提出、火葬許可申請書の記入、葬儀社への依頼、通夜や葬儀当日の対応などを行わなければなりません。
これは遺族にとってかなり大きな負担となってしまいます。
しかし、もしも事前に葬儀社を決定させ生前予約までしておけば、遺族の心身の負担を大幅に軽減させることができます。
負担が軽減されるということは、故人に対して想いを巡らせる時間が作れることを意味するため、故人にとっても良い影響をもたらしてくれます。
残された遺族も「しっかりとお別れができた」と納得できるはずなので、事前に葬儀社を決めておくことは大きなメリットであるといえるのです。

まとめ
今回は、「葬儀社を事前に決めておくメリット」について解説してきました。
葬儀を事前に決めることに対してネガティブなイメージを持つ方がいるのも確かですが、以下のようなメリットを得ることができるため選択肢の1つとして検討はしておくべきでしょう。
・葬儀費用を把握できる
・自分らしい葬儀が実現できる
・悪徳葬儀社に引っ掛かることがない
・残された親族の精神的負担を軽減できる
実際に生前に決めておかれた方の親族の多くが、「事前に決めておいて良かった」と実感しています。
さかい葬祭は埼玉県八潮市を中心に葬儀をサポートしておりますが、家族経営ゆえにリーズナブルな料金ときめ細やかなサポートが可能となっています。
事前のご相談も承っておりますので、ぜひご連絡ください。